西条市IM様邸 耐震リフォーム施工事例・(地震は本当に心配。でも費用は押さえたい。押入れ、外壁部分で補強)

耐震リフォームをした後に、復旧する費用が出来るだけ小さい箇所を選定して補強

8a3b8c9b4b920b9b2f22a603f01886153
西条市IM様邸 耐震リフォーム施工事例(地震は本当に心配。でも費用は押さえたい。押入れ、外壁部分で補強)の住宅リフォーム概要です。
耐震リフォームは原形復旧が基本となります。
すぐ下の写真の施工前と完成は、一見すると何の変化も無いように思われるかもしれません。ですが、耐震性が全く違いますので大きな安心を得ることができます。

この工事は耐震診断・耐震改修(愛媛県)の補助金利用しました。
 
1
リフォーム種別は?耐震
2
リフォーム内容は?基礎を補強、壁を補強、柱と梁のつなぎ目を補強。
3
目的は?まずは家の耐震性をアップさせることが目的。耐震リフォームをした後に、復旧する費用が出来るだけ小さい箇所を選定して補強を考える。
4
築年数は?築60年くらい
5
リフォーム後の効果・判定は?耐震リフォーム前(倒壊する可能性あり) ⇒ 耐震リフォーム後(倒壊しない)

耐震リフォーム施工事例写真(押入れ、外壁部分で補強)

0a20086c33fab12b7e9713bccc6fa82e
▲ a箇所 施工前
d821688997a776051eb3ffc4985b96b0
▲ a箇所 完成
383fa19c6830f458747dbecff5ffb1a7
▲ a,b箇所 基礎配筋
1eb3bd6d547e9a6a5a5a95c62f321ac2
▲ a,b箇所 基礎配筋
cde40610f4823606aeffdbe630e5edef
▲ a,b箇所 基礎配筋
68179781cf1d072ab7e8c5cc0b4f71a7
▲ b箇所 基礎配筋
a325642bb4cb6c93e750da0a68083f5f
▲ a,b箇所 基礎出来形
a70d7ec9836ef28c821d8fbd5ce6aa28
▲ a,b箇所 基礎出来形
ae8cd8d8fda6b8ab797bfd01d6763e06
▲ a箇所 補強金具取付
dd10b3b569717c1a1cb018c54f1b3dad
▲ a箇所 補強金具取付
6971692e0c0d139d671b60103d4bcebf
▲ a箇所 補強金具取付
dd10b3b569717c1a1cb018c54f1b3dad
▲ a箇所 補強金具取付
a89e8ad64a92290db98f1abd2185065a
▲ a箇所 補強金具取付
ea4fbdea7a19cf6192405de8b99e772d
▲ b箇所 施工前
586b26517ea08115784aa133b3b06780
▲ b箇所 完成
eb52f6a2a8dc4c315e9d5d7dfc3bb30c
▲ b箇所 補強金具取付
061f11208060292b33b3c032b0338016
▲ b箇所 補強金具取付
14f1accf33feaeee4bf6aebeec9e75b5
▲ b箇所 補強金具取付
cfea02ac8809d4bc6537ed7b211663a2
▲ b箇所 補強金具取付
ac57ed22e608b2816386bfc9f6e5bb63
▲ b箇所 補強金具取付
fd50782cde98e846bf9a1af599b59400
▲ c箇所 施工前
0ee0bc3e808268643ffc84520a110768
▲ c箇所 完成
3c96ef6dae700ecbbb7150d5e5625e3b
▲ c箇所 基礎配筋
d2f5a769e584152c2ea548c8a1fb7583
▲ c箇所 基礎出来形
1b70d23659d5bafbd6e26aaced8ec541
▲ c箇所 補強金具取付
02fa53afb72e52dc306fc01ffca7bd36
▲ c箇所 補強金具取付
6a7f9a2d7c6c4c1c9f1bd74c43f7e696
▲ c箇所 補強金具取付
94225baa9ba3112cda55d6b5b05f3e6e
▲ d箇所 完成
2186a7bf07c7daa0720e17f51a769019
▲ e箇所 基礎配筋
91229aabbbdea9962d5044674d4ee2b5
▲ e箇所 基礎配筋
1f21d1694568d59db7333eb8e6d40529
▲ e箇所 基礎出来形
a105472fe59ca3a9c0d770a9582060f1
▲ e箇所 補強金具取付
e7cf84c8716ec145511107703a3ad77d
▲ h箇所 補強金具取付
f93105d3ccba3845a193026c4d7c8b2f
▲ h箇所 補強金具取付
185a069ec887732a4838573e5b73c3d5
▲ h箇所 補強金具取付
e8b0f96a9feddc1180a1cbab5a19ead3
▲ h箇所 補強金具取付
d0e6f02e7bec054a58921eb9c5c77a15
▲ h箇所 補強金具取付
工事写真5000枚以上あります。具体な施工事例を、もっとご覧になりたい方は お気軽にご連絡下さい。
95f00f9ef76ed9204979da188eb2f7391

耐震・省エネのリフォームを考える時に役立つ無料冊子や勉強会開催中です。お気軽にどうぞ!

10-columns31
▲ ⑥ 耐震調査のイロハ
(A4版 10P)
8-columns3
▲ ⑤ 地震から我が家と大切な家族を守る家づくり7つのチェックポイント(A4版 30P)
3collumn_banner_menu9
▲ 耐震・省エネ勉強会
最近、耐震診断っていう言葉をよく聞かれることも多いかと思います。 特に戸建住宅の大規模リフォーム時には欠かせない耐震改修。 この冊子では、基本となる調査ポイントについて分かりやすくご説明いたします。
日本は、世界でも有数の『地震大国』。。
人が感じることのないような地震が、どこかで起きているのです。住宅においては特に、自然災害等の対策がされているか、いないかで、被害状況も変わってきます。今回の冊子は、地震に着目し、ご自身でできる事をまとめてみました。
耐震補助金計116万円のチャンスを活かし、お得にリフォームをしたい あなたへの耐震・省エネ勉強会
お気軽にご参加ください。