よくある質問

2c7b85955c3294996aec6f3d9d8ab654

住宅リフォーム代金は分割できるのですか?

住宅リフォーム代金の分割対応については、どのようになっていますか?

誠に申し訳ありませんが、現在 住宅リフォーム代金の分割払いには対応しておりません。

当社へのお支払いは、月々いくらというような分割ではなく、工事の出来あがった部分に対して その都度ご請求させて頂いています。そのご請求金額を、一括でお支払いして頂く事になります。

誠に申し訳ありませんが、現在分割払いには対応しておりませんのでご了承ください。

住宅リフォームの資金につきましては、工事着手前に住宅リフォームローン(いろいろな種類があります)のご紹介の協力をしております。
もちろん申し込み等のご協力もいたします。必要な時はお気軽にスタッフにお問合せ下さい。

住宅リフォームの見積りの施主支給ってなに?

住宅リフォーム見積りの施主支給の意味は?

施主支給・住宅リフォームの時に使用する電気代や水道代について

住宅リフォーム工事中に使用する電動工具等を動かすために電気。そして、工事中に使用する水道水などをお客様から支給して頂くことです。

元々は、住宅リフォーム業者がお客様より一定の金額を工事費として諸経費の中に計上し、その中からお支払いするものです。ですが、電気料金も水道料金も、その作業に使用した数量を明確に確定することが出来にくいものです。
 こういったことから、あらかじめ諸経費の中に含めず、工事に使用した実際の分のみを、お客様から支給していただいていています。

ところで住宅リフォーム工事と新築住宅工事では全く違います。住宅新築の時は、建物をお引渡するまでは、全て請負業者が負担することになります。建売版番業者も同じです。ですから、新築の場合は、施主支給といった負担はございません。

他に施主支給には、キッチンやトイレなどの設備機器をお客様自ら発注する場合もあります。
今回は住宅リフォームの時に使用する電気代や水道代についてお答えさせて頂きました。

scroll-to-top